長崎県佐世保市にある佐世保ラッキーボウルが閉店することがわかった。
#佐世保ラッキーボウル の件、掲示物の写真を撮ってきた。
3月末で閉館だそうです。
残念です。#佐世保 #ボウリング場 pic.twitter.com/xZXTlJ3X8X— 汽車の窓 (@trainwindx) 2019年1月21日
佐世保ラッキーボウルは50年前に開店したボーリング場。
佐世保市民の憩いの場となっていた。
ボーリング全盛期では多くの家族で賑わい、家族の笑顔が溢れていた。
佐世保ラッキーボウルは多くの人に幸せを与えた場所である。
最近は佐世保ラッキーボウル内でディスコを開催するなどして若者たちが賑わっていた。
The Disco@佐世保ラッキーボウル
もうすでにいい感じ✨
大先輩方にまじって21時から俺もDJします😁 pic.twitter.com/wdy0wshlMK— DJ_KENSHIRO (@DJKENSHIRO) 2017年5月13日
しかしながらボーリングをする人口が減っていることで売り上げは減少し、運営の継続が難しくなったようだ。
最近の娯楽はスマホゲームやswitchなどに移行している。
家族で遊びに行くにしてもボーリングを選ぶことはほとんどなくなってしまった。
佐世保ラッキーボウルの閉店を惜しむ市民は多いが、ボーリング場の運営は今後も厳しくなってくるだろう。今あるボーリング場も今後閉店していく可能性はある。
昨日退勤するときちょうど通りかかって分かったのだが。#佐世保ラッキーボウル が閉店するらしい。期日は確か3月末日だったと思った。学生時代あそこでバイトしたこともあったり…。
ラッキーボウルが無くなると、あと佐世保で残る #ボウリング場 は早岐の #西肥シルバーボウル だけになるのかな?— 汽車の窓 (@trainwindx) 2019年1月20日
佐世保ラッキーボウルで青春を過ごした人たちは多い。
佐世保ラッキーボウルは2019年3月で閉店する。
ぜひ閉店までに足を運んでほしい。